お待たせしました!
・
前回の2点の質問に対するSAORIからの提案です^^
・
・
【Q1】おやつを控えているときに差し入れをいただいたらどうしますか?
・
・
好意も無下にできないですよね><
・
ひとまずありがたく受け取ったらいいと思います。
・
断れたら断ってもいいのですが
・
断れないから悩みますよね(^^;
・
・
私なら、まず受け取って感謝します!(お礼をいいます)
・
そこから考えましょう^^
・
できることはいくつかあります。
・
・
◆お子さんがいるならお子さん(や家族)にあげる
→「子どもに持って帰ったら喜びました♪」
と翌日いただいた方に伝えると喜んでもらえたり
次回から”お子さんへ”と考えてもらえたりします
・
◆日持ちするものなら、チートデイなど食べられるときに食べる
・
◆どうしてもその場で食べるときは
そのあとの食事で調整する
・
◆誰かと半分こや分けっこする
・
・
…を、今までに実践してきました!
・
分けっこは、カロリーも分けっこになりますし(笑)
・
誰かとシェアして食べるのは
・
喜びも増えて良かったです♪
・
・
他にもいい方法があれば教えてください( ´艸`)
・
・
・
・
・
【Q2】毎日のちょこちょこ食べ vs 週一のスイーツ
どちらがダイエットにはオススメでしょう?
・
・
前回の本文中にも少し出てきましたが
・
脳には報酬系という回路があります。
・
この回路により1~2週間は
・
また高カロリー・高脂肪のものが欲しくなる傾向にあります。
・
・
欲望のまま食べていると
・
いつの間にか甘いものが習慣化していたりします。
・
(食事後のデザートや仕事後のご褒美など)
・
・
ですので、できるだけ期間を空けていただきたいです。
・
・
習慣で食べるのではなく
・
本当にほしいときやお祝いなどのときに食べた方が
・
嬉しさも倍になりますよ~★^^★
・
・
そのコントロール力は食事内容など
・
他のところにも活きてきます!!
・
・
「欲求のまま食べる→コントロールして美味しく食べる」へ
・
シフトチェンジできている方は
・
美しい体型をキープされているように見受けられます♪
・
・
人間は、よっぽどの義務でなければ
・
プラスの感情のもの
・
(例えば、楽しいもの・面白いもの・うれしいもの)は
・
続きやすい・続けやすい傾向にあります。
・
・
おやつ・デザート・スイーツも
・
マイナスに捉えずお付き合いしていきましょ^^
栄養コラム29【おやつの攻略法】

コメント