冬場のダイエット的ごはんでおすすめなのは
・
やはりおでんとお鍋ですね☆
・
・
・
おでんは 大根・白滝・こんにゃく・牛すじ・
・
たまご・ささみ・たけのこ・ロールキャベツなど
・
ヘルシーな食材がいっぱいです(^^)v
・
・
ただし、餅巾着や練り物の食べすぎにはご注意を(笑)
・
・
・
お鍋は 野菜&たんぱく質(肉・魚・豆腐)が
・
たくさん食べられていいですね☆
・
こちらも〆のごはんや麺の食べすぎにはご注意を(^^;
・
・
・
・
身体が冷えやすい方は
・
筋力不足、エネルギー不足、糖質&塩分摂取量過多の可能性があります。
・
・
・
筋力不足の方は、運動も適度に運動後にはしっかりタンパク質摂取を!
・
・
・
エネルギー不足の方は、エネルギー源の食事量が少ないのかも。
・
食事量を少し増やしてみると
・
食事誘発性熱産生(食事後安静にしていても代謝量が増大すること)が
・
いつもより高まる可能性ありです!
・
・
・
糖質&塩分過多の方は
・
主に外食が多い方や濃い味付けが好きな方に多いのですが
・
むくみも一緒に出やすいです。
・
・
・
糖分や塩分は体内でその濃度を薄めようとする働きが起こるので
・
たくさんの水分を抱えてしまいます。
・
その水分での冷えも考えられます。
・
・
・
塩、醤油、砂糖、みりん等で味付けされたものを控え
・
代わりにハーブやごま油、スパイス、黒胡椒で味付けをしてみる。
・
・
むくみは筋力不足もありますので、運動も取り入れてみる。
・
第二の心臓と言われるふくらはぎのマッサージもいいですね♪
・
・
ワタクシSAORIも
・
過食+飲み会+旅行での気のゆるみから
・
脱却すべくダイエット中です!!
・
ヒトのことをとやかく言ってられません~(><)
・
・
・
モットーは実体験をお伝えする!!なので
・
引き続き人体実験していきます☆★☆
・
おでんがおいしい季節になってきましたね~♪

コメント